ブログ|東久留米市南沢で歯科をお探しの方はひばりデンタルケアクリニックまで

〒203-0023
東京都東久留米市南沢5-2-1-1F
  • 電話
  • メニュー
NEWS 新着情報
2023.3.23/15(水)は臨時診療となり、3/16(木)が休診になります。
2023.3.23月の成人矯正無料相談日は3/14となります。
2023.2.14Instagramやってます!フォローよろしくお願いします!
2023.2.32月の成人矯正無料相談日は2/14となります。
2023.1.51月の成人矯正無料相談日は1/17となります。

ブログ

奥歯が痛い!? 6歳臼歯が生えてきた!

2021年4月11日

こんにちは。
DHの渡部です!

 

皆さん、個人差はありますが、目安として6歳頃から生えてくる奥歯の存在をご存知ですか?

当院に通われているお子さん達には、必ず磨き方の練習をしてもらう、一生使う大切な歯になります。

この「6歳臼歯」、生えてくる時に痛みや歯ぐきが腫れてしまうお子さんもいます。

では、何故歯が生えてくる時に痛みを感じるのでしょうか?

それは、6歳臼歯は乳歯から生え変わるのではなく、一番奥の歯ぐきを突き破って生えてくるからです。

お子さんが「歯が痛い!」と言うと「むし歯かな?」と思うかもしれませんが、もしかすると、この6歳臼歯がはえてこようと頑張っている痛みかもしれません。

少しずつ歯が出てくることで、痛みは治ってくるので安心してくださいね。

 

ただ、この「6歳臼歯」、お子さんの小さなお口の中の奥の方に生えてきて
生え始めの頃は、他の歯より背が低いです。
そして、歯の後ろの方には歯ぐきが被さり、とても磨きにくいです。

歯磨きがしにくいため、汚れがたまりやすく、歯ぐきが炎症を起こしてしまい、痛みが強くなってしまうこともあります。

このようにとっても磨きにくく、生えたての永久歯は弱く、虫歯になりやすいため注意が必要です。

そんな「6歳臼歯」を磨くのにお勧めなのが、ワンタフトブラシ!

三角形のブラシの毛先が、奥歯の溝や被さった歯ぐきの隙間にも入り込み

きれいに磨くことができます。

正しい歯磨きの方法を身につけ、大切な永久歯を守りましょう!

 

歯科衛生士 渡部