ブログ|東久留米市南沢で歯科をお探しの方はひばりデンタルケアクリニックまで

〒203-0023
東京都東久留米市南沢5-2-1-1F
  • 電話
  • メニュー
NEWS 新着情報
2024.4.114/12,13は休診となります。ご迷惑をお掛けいたします。
2024.4.11今季も歯科衛生士学校の実習生が研修にきてます!
2024.4.11新メンバーが加わりました!
2024.4.14/8( 月曜日)は午後のみの診療となります。
2024.4.14/12、13は休診となり、4/10(水曜日)が振替診療となります。

ブログ

歯ブラシの保管について

2017年5月27日

5月ももう終わりに近づき、1日が長く感じるようになりましたね。

6月は梅雨の季節でもあり、ジメジメした日が続くかと思います。

 

そこで皆さんに知識を高めていただきたいのが、歯ブラシの保管方法です。

普段、皆さんはどちらに保管されていますか?

洗面所やキッチンなど生活に合わせてかと思います。

歯の健康を守るための歯ブラシですので、正しい保管方法を知っておきましょう!

 

口の中には300〜500種類もの細菌が住み着いており、歯磨きをする都度、歯ブラシにも付着しています。

(1ヶ月使用した歯ブラシはトイレの便器よりも細菌の数が多いんです。)

なので、湿気が多く日当たりが悪いところは、カビや細菌の繁殖の原因となりますので、風通しが良く、日当たりが良いところが最適です。

 

また、長い間同じ歯ブラシを使っていると虫歯や歯周病の原因、歯茎や歯を痛める原因となるので、約1ヶ月経ったら交換しましょう。

1ヶ月未満でも、毛先の広がりがあれば十分に磨くことができないので、交換の目安となります。

 

歯ブラシに関しても知識を高めて、今よりも綺麗かつ健康な歯を保ちましょう!

当院では、一人ひとりにあった歯ブラシ指導を行っていますので、詳しくは当院スタッフにお尋ねください。

 

新井

ママと子どもの歯磨きセミナー@ひばりテラス118 5/24

2017年5月26日

こんにちは。

5月24日の水曜日に、ママと子どもの歯磨きセミナーの第2回をひばりテラス118にて開催させていただきました。

 

「虫歯は感染症?」というタイトルで虫歯菌がうつるという事や、それに対して何をすればいいのか、などのお話しをさせていただきました。

今回の参加者は14名と前回を超える人数の方にお集まりいただき、日頃の疑問などもお聞きし、皆さんの悩みにお答えする事ができたかと思います。

 

参加された方は、ご自身やお子さんに対して、口腔内への関心がとても高く、こちらとしてもとてもやりがいがありました。

最後にはまた、仕上げ磨きのインストラクトもさせていただきました。

 

今のうちからやっておかないといけない事や、これはやっちゃいけないなど、知ってる、知らないだけでお子さんの口腔内は良い方向に

大きく変える事ができるので、今後もこういった事を継続して行い、皆さんの口腔内に対する関心と技術が増していければと考えております。

 

次回は「チョコレートを食べたら虫歯になる?」

という事で、虫歯になりにくい食生活などについてお話しができればと思っています。

6月21日、水曜日の10時30分からになりますので、興味のある方は奮ってご参加ください。

前回、同様にプレゼントも用意してます!

 

ひばりデンタルケアクリニック

上田

院内セミナー

2017年5月11日

こんにちは。

日中は28度を超える日が多くなり、夜は急に冷え込んだりと気温の変化で体調を崩されてませんか?

まだまだ防寒対策も忘れずにいきましょう!

 

当院では、一昨日の火曜日に院内セミナーと題して、私が以前勤務していたところの歯科衛生士さんをお招きして、

歯石除去で使用する、スケーラーのシャープニングセミナーを行っていただきました。

スケーラーは刃物なので、使用していくたびに刃が劣化し、歯石の除去効率が悪くなったり、力がかかってしまい患者さんに負担をかけてしまう事があります。かなり初歩的な事ではありますが、しっかり研いでおく事はとても重要です。

砥石を当てる角度であったり、劣化してきたものへの対処法であったり、当院の衛生士も初心に帰り、とても充実したセミナーになりました。

道具はメインテナンスが重要なんだと改めて認識しました。

 

「恐れず、やってみる」という事なので、

これからは習得した事を忘れないよう、毎日手に取り、使用したら研ぐという習慣を持ち、メインテナンスを行いつつ、シャープニングの技術も向上していってもらえたらと思っています。

 

追記

セミナー講習料は二次会のお肉で勘弁してもらいました。

 

ひばりデンタルケアクリニック

上田

image1 のコピー image2 のコピー

ママと子どもの歯磨きセミナー@ひばりテラス118 4/26

2017年4月27日

昨日、ひばりテラス118にて、予防歯科啓蒙セミナーの第1回を開催させていただきました。

テーマは「ママと子どもの歯磨きセミナー」ということで、小さなお子さんのいらっしゃる母親を対象にお話しをし、

実際に歯磨きをしてもらったり、レクチャーしたり、ひばりテラススタッフの方の協力も得つつ、賑やかに楽しく行うことができました。

初回にしては十分過ぎる、10名の方に参加していただきました。

 

当院、衛生士の渡部より、なぜむし歯になるのか?どこを磨けばいいのか?

などの、スライドショーも好評でした。

皆さん、お子さんの歯磨きに苦労されているようで、その後の質疑応答も盛り上がりました。

 

このような事を定期的に行い、ご自身や、お子さんの口腔内に関心を持っていただき、むし歯のないお口が作られればと思っています。

 

次回は5月24日(水曜日) 10:30〜12:00 開催致しますので、奮ってご参加ください。

セミナーについて質問のある方は、当院042−452−7003までご連絡いただければと思います。

今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。

 

ひばりデンタルケアクリニック

上田

 

image2 image1

 

歯界展望 5月号 掲載 〜若手医師のCase Presentation〜

2017年4月26日

桜の季節も終わり、さらに春らしい気候になってきました。

夏が待ち遠しいですね!

 

今回、歯科業界で最もと言ってもいい位、有名な歯科雑誌「歯界展望」に

これまで私が行ってきた、一症例を初めて掲載させていただきました。

タイトルは「移植歯の経過を追った一症例」です。

自家歯牙移植を行い、術後の経過を追っていったケースになります。

初めて、こういう機会をいただいたのですが、経験してみると、改めて難しさや、大変さを痛感しました。

自分一人の力では到底できないような事ばかりでした。

 

今回、このような形でチャンスをいただいた、鷹岡先生をはじめとする、プチの先生方々、医歯薬出版の菅沼様には大変感謝申し上げます。

まだまだ内容としても、未熟なところをたくさん感じておりますので、これをよい経験として、今後も日々精進していけたらと思っております。

宜しくお願い致します。

 

ひばりデンタルケアクリニック

上田

 

DSC01951 DSC01952

image3

予防歯科セミナー開催

2017年3月28日

こんにちは。

桜のつぼみも膨らみはじめ、新生活に期待と不安でドキドキする季節となりました。

 

この度、4月より当院の衛生士と共に、院外啓蒙セミナーを行うことになりました。

場所はひばりヶ丘団地内にある、コミュニティーセンターのひばりテラス118で行います。

 

ここではヨガや英会話など、毎日たくさんのイベントが行われており、その中のひとつに予防歯科という枠を作っていただき、

お話しさせていただくことになりました。

内容は毎月変えていこうかと考えておりますが、ご要望があればそれに合わせて行う予定です。

 

第1弾は「ママとこどもの歯磨きセミナー」ということで、小さいお子さんがいらっしゃる方は誰しもが悩む、

仕上げ磨きについてのお話しや、実際にインストラクトできたらと考えています。

参加費は無料となっており、参加者にはプレゼントも用意しておりますので、お時間のある方は奮ってご参加ください。

 

こういうセミナーを行うことにより、たくさんの方がお口の中に関心を持っていただき、

またお子さんのために今やっておくべきことを知ってもらい、

生涯自分の歯で不自由なく過ごすために、健康な時から予防を行い、口腔内の健康を維持していただければと思っています。

 

こういう機会をくださった、ひばりテラス118スタッフの方々に心より、感謝申し上げます。

 

場所・日時

ひばりテラス118

〒202-0001
東京都西東京市
ひばりが丘3丁目4番47号

Tel 042-452-5758

4月26日(水曜日) 10:30〜12:00

お部屋 HAPPA

参加費無料 特典あり

特に持ち物は必要ありません。

 

詳しくは当院までご連絡ください。

 

ひばりデンタルケアクリニック

上田

新生活に向けて親子でむし歯予防

2017年3月23日

3月になり、少しずつ暖かくなってきましたね!

新生活の準備などで、忙しさも増してくると思います。

 

ところで、子どもが歯磨きを嫌がるけど、どうすればいいの?

など、考えたり、悩んだりすることはありませんか?

 

歯磨きはとても大切ですが、嫌がるお子さんを無理やり磨こうとすると大変で、

お子さんにも歯磨きはつらいもの…というイメージがついてしまいますよね。

そうなる前に、むし歯ができやすい場所をあらかじめ理解しておき、お子さんの

機嫌がいい時に、そこから磨いてあげる習慣をつけるといいと思います。

 

歯磨きだけではなく、効果的なものは「フッ素」です!

最近、フッ素濃度も市販のものでも、もう少し高くなると発表がありましたが、

歯医者で塗布するものは、10倍近く濃度が高いため、さらに効果的です。

定期的に歯医者で歯磨き指導やチェックをしてもらい、フッ素を塗るといいでしょう!

 

お子さんの春休みといったタイミングで、是非ご相談下さい!

 

小滝

花粉症対策

2017年3月6日

少し暖かくなってきましたね。

ただ、花粉が飛散し、目、鼻や喉が辛い時期にもなってきました。

寝苦しい夜が続いていませんか?

私も毎年、花粉症と戦っています。

花粉症は白血球の機能低下により、アレルゲンを排除できなくなり、アレルギー症状が発症します。

そして鼻づまりになり、口呼吸をすることにより、冷たく乾いた、細菌の含まれた空気が喉まで運ばれてしまい、さらに免疫力の低下が認められます。

 

そこで、大事なのが鼻呼吸です。

鼻呼吸をすれば、鼻の粘膜がフィルターとなり、空気中の細菌を排除し、いったん鼻孔のなかで空気に一定程度の湿度と温度が保たれてから体内に入っていくため、病気にかかるリスクも最小限にすみ、免疫力を高めてくれます。

鼻づまりなのに、鼻呼吸は難しいと思われがちですが、鼻は使わないとどんどん退化し、呼吸しづらくなってしまいます。

 

ここで、ご紹介したいのが、マウステープです。

やり方は簡単で、ただ寝るときに口にテープを貼って寝るだけです。

私も花粉症で悩まされていますが、これをやることによって、朝の喉の痛み、口腔内の乾燥が全くなくなります。

イビキや睡眠時無呼吸症候群に悩まされている方にも、すごくオススメで、

鼻呼吸をすることによって、深く質の良い睡眠がとれ、日中に眠くなることがなくなります!

舌の位置を下げないトレーニングにも役立ってます!!

是非、騙されたと思って一度お試しください!

免疫力を高めて、花粉症にも負けない強いカラダをつくっていきましょう!

 

詳細はホームページや当院のスタッフまでお声掛けください。

 

ひばりデンタルケアクリニック

上田

スウェーデン型プラークコントロール

2017年2月24日

こんにちは。

梅の花も咲き始め、先日はつがいのうぐいすを見ることができました。

春の訪れも、もうすぐですね。

 

さて今日は、簡単でより効率的に汚れが落とせる、歯磨きの方法をお話ししたいと思います。

予防歯科を国を挙げて導入し、多くの人々の歯を残すことに成功した、

先進国スウェーデンで実践されている歯磨きの方法

スウェーデン型プラークコントロールをご紹介します。

日本では、歯ブラシ1本で全体的に汚れを落とす方法が主流ですが、

予防歯科先進国スウェーデンではワンタフトブラシやフロス、歯間ブラシと併用して

普通の歯ブラシを使用します。

ここで重要なことは、磨き残しになりやすい歯と歯茎の境目や歯と歯の間を

ワンタフトブラシやフロスを使用して、先に清掃します。

次にいつも使用している歯ブラシで、全体をいつも通りに磨くだけです。

歯磨きに要する時間はいつもと変わらないのに、これだけで磨き残しが劇的に減ります。

 

当院では患者さんの磨けていない部分を確実に把握するため、染め出しを行い

お一人お一人に合った道具や歯磨き方法をご提案しています。

詳しくは当院のスタッフにお尋ね下さい。

 

渡部

森 克栄先生

2017年2月17日

昨日、歯科界のレジェンドの一人、森 克栄先生の講演を聞きに行きました。

海外の根管治療(歯の根の治療)の技術を日本に持ち込んだ偉大な先生であり、

30年を超える長期予後はとても素晴らしく、日々の臨床における、

基本的な手技の重要性を改めて感じる事ができました。

 

「一つの疾患にいくつもの異なった治療法があり得たとしても、正しい診断は一つしかあり得ない。」

名言です。

 

これからの臨床において、もっと長期予後を意識して、診療を行っていきたいと思います。

 

ひばりデンタルケアクリニック

上田

1 18 19 20 21 22 23 24 25